スポンサーリンク
配筋完了!
2015年11月26日

写真は基礎の配筋が完了した状態です。
ちなみに、スリーブ施工もしてあります。
(写真のパイプのやつです)
給排水管はこの中を通る形で施工することになります。
コンクリートを流し込む前に施工しておかないと、
コンクリートに直接穴を開けることになります。
ほとんど強度に影響ないと思いますが、
基礎に直接穴を開けるということは
やはり不安に思われることもありますので
通常はこのようにスリーブを施工しておきます。
後日配筋検査をしております。
高山から当社の設計士に来てもらい、
鉄筋の間隔、かぶり厚さなど
検査項目をチェックしております。
コンクリートを流し込むと基礎の形が見えてきて
いよいよ上棟を迎えるんだなという
気持ちになってきます♪