スポンサーリンク
春日井市「田園に建つモダンな家」3月23日♪
2021年03月23日
今日は暖かくて春らしいお天気です
春日井市「田園に建つモダンな家」では
昨日基礎の配筋検査が終わり午後からベースコンクリートの
打設工事が行われました。
そして本日の現場

お天気が良いのでコンクリートの乾きもよさそうです
これからしばらくは現場の様子が日に日に変化していくので
こまめに足を運びたいと思います

春日井市「田園に建つモダンな家」では
昨日基礎の配筋検査が終わり午後からベースコンクリートの
打設工事が行われました。
そして本日の現場

お天気が良いのでコンクリートの乾きもよさそうです

これからしばらくは現場の様子が日に日に変化していくので
こまめに足を運びたいと思います

春日井市「田園に建つモダンな家」3月16日♪
2021年03月23日
やっしまいました
3月16日の内容 本社のブログに書き間違えていたので
本日あらためてこちらに再投稿です・・・
今日はどんより曇り空が広がっています
今にも降りだしそうです
今週の金曜日には小学校の卒業式が行われるようです。
お天気になると良いのですが・・・
さて、春日井市「田園に建つモダンな家」
地盤改良工事も完了し今週からいよいよ基礎工事に
入ります。
今日は静かな現場でしたがこれから賑やかになることでしょう。

間もなく近隣の田では田植えが始まり
見渡す景色も変わりそうです

3月16日の内容 本社のブログに書き間違えていたので
本日あらためてこちらに再投稿です・・・
今日はどんより曇り空が広がっています

今にも降りだしそうです

今週の金曜日には小学校の卒業式が行われるようです。
お天気になると良いのですが・・・

さて、春日井市「田園に建つモダンな家」
地盤改良工事も完了し今週からいよいよ基礎工事に
入ります。
今日は静かな現場でしたがこれから賑やかになることでしょう。

間もなく近隣の田では田植えが始まり
見渡す景色も変わりそうです

防災グッズに風呂敷を加えましょう
2021年03月12日
東日本大震災より10年経過し昨日は多くのテレビ番組で
震災時の様子と現在の様子が取り上げられていました
震災により母親を亡くした女の子が現在は防災士として
地域の為に活動しているという報道に胸が熱くなりました。
これから先もいつ何時このような大きな震災に襲われるかもしれません。
皆さんは防災グッズを備えていますか?
我が家では完全ではありませんが気付いた物毎に
用意をするように心がけています。
そんな防災グッズの中にあると便利なものの一つに
昔から使われている風呂敷があります。
風呂敷といえば包む、運ぶ道具ではありますが
その他にも色々な使い道があるのです。
何が良いか 丈夫なことです。
大切なものを包む 運ぶを前提に作られているので多少の事では
敗れません。
本日の中日新聞の朝刊でも取り上げられていました。
ヘルメットがない時にはずきんとして頭にかぶります。

寒さをしのぎたいときはケープとして

そして避難所では仕切りとして活用できます。

これ以外にもまだまだ役立てることができるので
是非防災グッズに数枚加えておいてください
震災時の様子と現在の様子が取り上げられていました

震災により母親を亡くした女の子が現在は防災士として
地域の為に活動しているという報道に胸が熱くなりました。
これから先もいつ何時このような大きな震災に襲われるかもしれません。
皆さんは防災グッズを備えていますか?
我が家では完全ではありませんが気付いた物毎に
用意をするように心がけています。
そんな防災グッズの中にあると便利なものの一つに
昔から使われている風呂敷があります。
風呂敷といえば包む、運ぶ道具ではありますが
その他にも色々な使い道があるのです。
何が良いか 丈夫なことです。
大切なものを包む 運ぶを前提に作られているので多少の事では
敗れません。
本日の中日新聞の朝刊でも取り上げられていました。
ヘルメットがない時にはずきんとして頭にかぶります。

寒さをしのぎたいときはケープとして

そして避難所では仕切りとして活用できます。

これ以外にもまだまだ役立てることができるので
是非防災グッズに数枚加えておいてください

Posted by かさはらの家 at
13:53
│Comments(0)