スポンサーリンク
お料理講座
2018年06月26日

7月5日開催のこちらの
海老ちゃんの
【塩麹・甘酒作り&お料理講座】
まもなくご予約締め切りです。
只今定員に達しておりますが
あと2組ほどご予約承れそうです

ご興味ある方是非ご連絡ください。
0568-52-1700 かさはらの家まで
中国茶のレッスン
木工ワークショップ
2018年06月19日
本日はいつも人気の木工ワークショップ
なのですが気候のせいか最近風邪が流行っているようで
本日ご参加予定だったお二人の方が
お子様の体調不良でキャンセルに・・・
気温差が大きいので体のバランスも壊れやすくなります
皆様 くれぐれもお気をつけ下さい
ということでお二人の方が本日のお題
【ステップ台】に取り組まれています。
お色が異なるとまた違う雰囲気になりますね。

そして来月7月2日は 大人気の 木工&紅茶のコラボイベントです。
木工ではこちらの スパイスラックを製作します。


なのですが気候のせいか最近風邪が流行っているようで
本日ご参加予定だったお二人の方が
お子様の体調不良でキャンセルに・・・
気温差が大きいので体のバランスも壊れやすくなります
皆様 くれぐれもお気をつけ下さい

ということでお二人の方が本日のお題
【ステップ台】に取り組まれています。
お色が異なるとまた違う雰囲気になりますね。

そして来月7月2日は 大人気の 木工&紅茶のコラボイベントです。
木工ではこちらの スパイスラックを製作します。

色鉛筆画ワークショップ
2018年06月15日
今月も色鉛筆画ワークショップ開催されました。
最初のお題を描かれている方、
3つ目の作品に取り掛かられている方
皆さんご自分のペースで楽しまれています。
こちらのワークショップ現在は第2木曜日で開催しておりますが
8月からは第2月曜日の開催となります。
ご興味のある方、心地よい木の家【かさはらの家】で色鉛筆画を
はじめてみませんか


最初のお題を描かれている方、
3つ目の作品に取り掛かられている方
皆さんご自分のペースで楽しまれています。
こちらのワークショップ現在は第2木曜日で開催しておりますが
8月からは第2月曜日の開催となります。
ご興味のある方、心地よい木の家【かさはらの家】で色鉛筆画を
はじめてみませんか



【DIY】の基本!
2018年06月11日
台風の影響か本日の空はどんより曇っています
本日のかさはらの家のイベントは
一級建築士 村上による住宅セミナー
【DIY】の基本についてです。
参加者がお一人ということもあり
予定していた内容を変更し、参加者K様が只今ご計画中の
玄関網戸取り付けについてのお話からのスタートとなりました。
取り付ける網戸の枠形状など実際ご自身で紙に図を描いて頂き
即、実践できるような内容でセミナーは進んでおりました。

和やかなムードの中時間となり
たくさんの情報をお土産にご満足してお帰りになりました
足を運んでくださって有難うございました

本日のかさはらの家のイベントは
一級建築士 村上による住宅セミナー
【DIY】の基本についてです。
参加者がお一人ということもあり
予定していた内容を変更し、参加者K様が只今ご計画中の
玄関網戸取り付けについてのお話からのスタートとなりました。
取り付ける網戸の枠形状など実際ご自身で紙に図を描いて頂き
即、実践できるような内容でセミナーは進んでおりました。

和やかなムードの中時間となり
たくさんの情報をお土産にご満足してお帰りになりました

足を運んでくださって有難うございました

よかった♪
2018年06月08日
冬場に庭いじりをしていた際
結構な面積をしめていた
育ちすぎた雑草
排除しようか迷いながらもそのままになっていました
つい最近黄色い可愛い花を咲きました。
いくつも咲いています。ビックリ!
根こそぎとらなくて良かった


なんていう名の植物なのでしょう
どんな植物でも花を咲かせると気持ちがほっこり
嬉しい気持ちになります。
不思議な力です。
お部屋の中にも お花があると
一気に華やかな雰囲気の空間になります。
元気がでます。

あまり切花を購入することはないのですが
なんとなく目が留まり購入。
さてさてどんな風に生けようかな
結構な面積をしめていた
育ちすぎた雑草

排除しようか迷いながらもそのままになっていました

つい最近黄色い可愛い花を咲きました。
いくつも咲いています。ビックリ!
根こそぎとらなくて良かった



なんていう名の植物なのでしょう
どんな植物でも花を咲かせると気持ちがほっこり
嬉しい気持ちになります。
不思議な力です。
お部屋の中にも お花があると
一気に華やかな雰囲気の空間になります。
元気がでます。

あまり切花を購入することはないのですが
なんとなく目が留まり購入。
さてさてどんな風に生けようかな

Posted by かさはらの家 at
12:43
│Comments(0)
麹を楽しむイベント第二弾♪
2018年06月05日
梅雨入りも間近となり むしむし湿度が上がってきています。
梅雨に入って雨が続くと家事もなかなか捗らずですよね
さて、かさはらの家春日井モデルハウスでは
4月に【手作りみそ講座】を開催し有難いことに大盛況でした。
麹イベント第二弾として 7月5日(木)に
【塩麹・甘酒作り&お料理講座】を
開催します
塩麹・甘酒を作りどちらもお持ち帰りいただきます。
そしてその後、今回は講師 海老澤 哲也さんが
モデルハウスのキッチンにて塩麹を使った
お料理を数品つくてくださいます。
想像しただけで おいし~い香りが♪♪
出来上がったお料理はブッシュドプーレさんの
十六穀米のごはんと一緒に試食していただく予定です
麹のパワーを取り入れてこれからの暑い季節を元気に
乗り切りましょう♪
お申込はお早めに

梅雨に入って雨が続くと家事もなかなか捗らずですよね

さて、かさはらの家春日井モデルハウスでは
4月に【手作りみそ講座】を開催し有難いことに大盛況でした。
麹イベント第二弾として 7月5日(木)に
【塩麹・甘酒作り&お料理講座】を
開催します

塩麹・甘酒を作りどちらもお持ち帰りいただきます。
そしてその後、今回は講師 海老澤 哲也さんが
モデルハウスのキッチンにて塩麹を使った
お料理を数品つくてくださいます。
想像しただけで おいし~い香りが♪♪
出来上がったお料理はブッシュドプーレさんの
十六穀米のごはんと一緒に試食していただく予定です

麹のパワーを取り入れてこれからの暑い季節を元気に
乗り切りましょう♪
お申込はお早めに

