スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

新年最初のイベントは・・・

2021年12月24日
今日はクリスマスイブですねemotion18

皆さんどのように過ごされますか?

我が家では息子とクリスマスケーキを作ることにしたのですが

イチゴが今年異常にお高いような気がするのは私だけでしょうか・・・笑



さて、昨日もお知らせしましたが春日井モデルハウスでの本年度の

イベントは終了しておりますが、新年13日木曜日より

色鉛筆画のWSを開催いたします。emotion07

継続してご参加いただいている方はもちろん、初めてご参加いただく方の

ご予約もいただいており、お会いできることを楽しみにしておりますemotion18

色鉛筆画のWSは毎月第2木曜日に開催しています。

年に数回作品展もあるので励みにもなりますよflowers&plants12

でも強制ではありませんので少しでもご興味がある方は

是非体験にお越しくださいflowers&plants2



   

風呂敷を使ってお洒落に包む♪ 第二回基礎編と第一回応用編♪開催しました

2021年12月23日
今年も残り僅かとなりました。

年々、一年が早くなるような気がしています・・・emotion05



17日(金) 21日(火)に風呂敷講座の第一回応用編、 第二回基礎編を

開催しましたemotion20

お忙しい中、両日とも定員の2名様にご参加いただきました。

17日は11月に基礎編にご参加いただいたお二人が応用編に挑戦です。



基本の包みの復讐後、新たな包みへ。前回より風呂敷の扱いがスムーズです。

花びら包み!色柄のある風呂敷で包むと華やかになりますね。


お色違いの風呂敷でボトル包み! モダンな風呂敷がとてもエレガントな包みになりましたemotion07

今回で二回ご参加いただきましたが、風呂敷包みを堪能いただき

年明け更に応用編パート2をリクエストしていただいていますemotion18
(ありがとうございますface02

風呂敷の基本の使い道は包む事ですが、その他インテリアの一つとして生かすこともできますし

なんと災害時にも役に立つ優れものなのですflowers&plants9
もちろん地球環境にもhand&foot09

さて、次回はどんな内容にしましょうね~あれこれ浮かんできます 笑

楽しみにしていてくださいねflowers&plants11


そして21日は 第二回目の基礎編emotion20

当初お一人で参加予定でしたがお友達にお声をかけて下さり

ご一緒に参加していただく事が出来ました。

お二人とも手芸や裁縫のご趣味をお持ちという事で手先が器用!

短時間で基本の結びをマスターされていました。


結びの練習の後はお使い包みから。


コツをつかめばきれいに結べますhand&foot09


基本のボトル包み! 今回はワインボトルですが、もちろんジュースの瓶でもhand&foot09


またしても時間を延長してしまいましたemotion05お疲れ様でした。

風呂敷って昔のものというイメージをお持ちの方が多いと思いますが

近年、デザインも豊富でカジュアルに楽しめますよ。

ご興味がある方は是非ご参加くださいね。


今回ご参加いただいた方から、かさはらの家に関しても

木のぬくもりが良い おしゃれ  などの嬉しいご感想をいただきました。

是非 木の香り漂う空間で楽しいひと時をお過ごしください。

お待ちいたしております。


かさはらの家 春日井モデルハウス 年内は27日(月)までの

営業となり 新年11日(火)より通常営業となります。

宜しくお願い致しますflowers&plants9




  

Posted by かさはらの家 at 11:09Comments(0)イベント情報セミナーワークショップ

風呂敷を使ってお洒落に包む♪ 第二回基礎編 定員になりました♪

2021年12月13日
先日ご案内いたしました風呂敷講座

「第二回基礎編」お陰様で定員となりました。
(ありがとうございますemotion15

今年はこちらの講座が最後となります。

また新年の企画を検討したいと思います。


定員になりましたemotion20



  

風呂敷を使ってお洒落に包む♪ 第二回基礎編と第一回応用編♪

2021年12月09日
12月に入り何となく気ぜわしく感じる毎日です。


さて先月から始まりました風呂敷講座ですが、今月も開催いたしますemotion20

しかも今月は2回hand&foot08


前回同様の基本編は 12月21日(火) 10:30~11:30
(前回は少々時間オーバーしてしまいましたemotion05
途中で退席していただいても構いませんが少しお時間にゆとりをもってご参加いただけると有難いです)

こちらは基本となる結び方の練習からはじめ身近なものを

簡単に包む方法を学んでいただきます。

ちょっとしたコツできれいに包み結ぶことができますよflowers&plants6




そして前回基本編にご参加いただいた方からの嬉しいリクエストにより

応用編を 12月17日(金)10:30~11:30に開催しますflowers&plants9

こちらは基本編をベースにアレンジした包み方を楽しんでいただきます。
(こちらもアレンジに熱くなりやっぱり延長になるかもしれませんね 笑)


結び方に少し手を加えるだけでお洒落に変身します。(中身は変わりませんが・・・笑)

クリスマスやお正月の手土産にもお使いいただけるかもしれませんよemotion18




こちらの応用編はすでに定員に達しておりますが、基本編は現時点で1席空いておりますので

ご興味がある方は是非ご参加くださいface01