配筋完了!

2015年11月26日
配筋後の状態

写真は基礎の配筋が完了した状態です。

ちなみに、スリーブ施工もしてあります。
(写真のパイプのやつです)

給排水管はこの中を通る形で施工することになります。

コンクリートを流し込む前に施工しておかないと、
コンクリートに直接穴を開けることになります。

ほとんど強度に影響ないと思いますが、
基礎に直接穴を開けるということは
やはり不安に思われることもありますので
通常はこのようにスリーブを施工しておきます。

後日配筋検査をしております。
高山から当社の設計士に来てもらい、
鉄筋の間隔、かぶり厚さなど
検査項目をチェックしております。

コンクリートを流し込むと基礎の形が見えてきて
いよいよ上棟を迎えるんだなという
気持ちになってきます♪
スポンサーリンク
同じカテゴリー(現場情報)の記事画像
春日井市「田園に建つモダンな家」 お引渡しが完了
春日井市「田園に建つモダンな家」 お披露目
春日井市「田園に建つモダンな家」7月13日♪
春日井市「田園に建つモダンな家」7月6日♪
春日井市「田園に建つモダンな家」7月5日♪
春日井市「田園に建つモダンな家」
同じカテゴリー(現場情報)の記事
 春日井市「田園に建つモダンな家」 お引渡しが完了 (2021-08-03 11:26)
 春日井市「田園に建つモダンな家」 お披露目 (2021-07-27 15:34)
 春日井市「田園に建つモダンな家」7月13日♪ (2021-07-13 14:09)
 春日井市「田園に建つモダンな家」7月6日♪ (2021-07-06 12:57)
 春日井市「田園に建つモダンな家」7月5日♪ (2021-07-05 12:32)
 春日井市「田園に建つモダンな家」 (2021-06-28 15:35)

Posted by かさはらの家 at 13:21│Comments(0)現場情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
配筋完了!
    コメント(0)