スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ポーポーって?

2022年08月30日
ちょこちょこモデルハウスに足を運んで

近隣の情報を教えてくださる方が

これ何かしってる?と出されたものがこちら↓



?????

ポポーとかポーポーと呼ばれる植物だそうです。

皆さん、ご存知でしたか?

ネットで調べてみると

ポポーは、北アメリカを原産とする落葉性の果樹です。
日本へは明治時代に渡来し、害虫や病気に強く、栽培に手間がかからないことから、一時はブームとなりました。しかし、実が熟してから7日ほどしか日持ちしないことと、当時は様々な植物が輸入されてきた時代であったことから、1940年代頃からしだいに姿を消していきました。今では栽培している農家が少なく、「幻の果実」と呼ばれています。

なるほどです。勉強になりましたflowers&plants9

いただいたポーポーも個人の方が栽培されたと伺いました。

食しても良いのですがお部屋に置いておくだけで

とても良い香りがするそうですhand&foot09


ビワに似ているような・・・ビワより大きい



  

Posted by かさはらの家 at 11:59Comments(0)日々の出来事

kids パステルアートWS 第二弾開催♪

2022年08月30日
先週の火曜日に初のkidsパステルアートワークショップを

開催し可愛いお子様方に楽しんでいただきました。

そしてまたまた嬉しいリクエストをいただき

再度本日開催となりましたemotion07

前回参加してくれたお子様の中に

本日初参加のお子様が加わり

またしても静かな雰囲気の中モクモクと作品に取り組む

4名の女子flowers&plants11

今の時代 女の子だから 男の子だからというのは

ご法度かもしれませんが、講師の朝日さんも私も

反抗期真っ盛りの男の子を持つ母。

前回のWS終了後 男の子4~5人で開催したら

どんな感じなのだろうと あれこれ想像して苦笑してしまいましたemotion05(笑)





子どもそれぞれの感性を大切にパステルアートの楽しさを

教える朝日さん。子供たちもお題に対し自分のイメージしたものを

好みの色で描いていました。





ちょっと恥ずかしくてお顔を作品で隠してますが

お一人可愛いお顔を見せてくれましたemotion01

皆さんとても素敵な作品が完成しましたemotion20
  

Posted by かさはらの家 at 09:23Comments(0)イベント情報ワークショップ

子どものためのお金の貯め方セミナー 開催しました♪

2022年08月26日






本日は子育ての中、色々悩んでしまう

子どものために必要な資金て?そしてその貯め方!

などについて

ソニー生命様に詳しくお話していただきましたemotion20

今回は当日のキャンセルがあり 午前午後とも

個別でのセミナーとなりましたのでより密度の濃い

内容になったのではないかと思いますhand&foot09

どちらの会にもとても可愛いお子様もご参加くださいました。

1時間とお子様にとっては決して短い時間ではないのですが

お利口に同席してくれましたemotion15


残念ながら本日ご参加いただけなかった方はあらためて

また機会を設けたいと思っておりますので是非ご参加くださいね。






本日はご参加有難うございましたflowers&plants9  

Posted by かさはらの家 at 14:52Comments(0)イベント情報セミナー

久しぶりの色鉛筆画WS♪

2022年08月25日
月に2度開催の色鉛筆画WSですが

7月と8月は祝日やお盆休みの関係で

それぞれ1回の開催となりました。

久しぶりのWSに夏休みのお子さまがおみえになる

ママさん以外は皆さんご参加いただけました。

中にはお休み中に3作品仕上げてこられる方もemotion20


また今日はモデルハウスの掲示板をご覧になられて

体験にご参加いただいた方もおみえになり

いつも以上に賑わいましたemotion18


お喋りに盛り上がりながらも手元では作品制作にむけて

色鉛筆が鮮やかな色を紙面に走らせていました。






ご自宅でも常に身近に道具を置いておき

隙間時間も作品制作に取り組まれるY様

今回も素敵な作品になりそうですhand&foot09


本日体験を楽しまれたH様は 今後も継続してご参加いただける様で

嬉しいですemotion15


9月はいつも通り 8日と22日に開催予定ですflowers&plants9  

Posted by かさはらの家 at 15:18Comments(0)イベント情報ワークショップ

kids パステルアートWS♪

2022年08月24日
昨日は、かさはらの家にとても可愛いいお客様が

たくさん来てくださいましたemotion18

「kids パステルアートワークショップ」

小学校3年生から5年生までの全員女の子5人が

参加してくれました。






講師の朝日さんに作品制作の手順を丁寧に

教えてもらいながら、それぞれの感性で

色柄を選び、色々な技法をつかってとても可愛い作品が

完成しましたemotion07


女の子ばかりでおしゃべりに花が咲くのかと思いきや

皆さん無言!とても集中して取り組まれていましたflowers&plants10


ワークショップが終わった後はモデルハウス内に展示してある

朝日さんの作品をみたり、お友達同士でおしゃべりしたり

可愛い笑顔をみせてくれましたemotion13

夏の楽しい思い出の一つになったら嬉しいですflowers&plants9


講師の朝日さんもとても精力的にご自身の作品制作に取り組まれていて

前回の作品展には無かった新たな作品が多数emotion22

また多くの方にご覧いただける様

 「第2弾 パステルア^と作品展」

企画したいと思いますemotion20  

Posted by かさはらの家 at 08:53Comments(0)日々の出来事ワークショップ

明日はkidsイベント♪

2022年08月22日




長かった夏休みも残り僅かとなりました。

宿題をすべて終えた子

これから猛ダッシュで終わらせようとしている子emotion17

後者は親も気持ちピリピリしているかもしれませんね(笑)

ちなみに私は後者に近い子の親ですemotion05


さて、明日はかさはらの家にて

お子様対象のワークショップを開催しますemotion07

パステルアートワークショップ

以前は大人の方向けに開催しましたが

夏休み、お子様もパステルアートを楽しみたいという

嬉しいリクエスト企画ですflowers&plants11

講師は前回と同じ朝日睦美さんですemotion18


豊かな子供の感性により どんな作品が描かれるのか

とても楽しみですflowers&plants9



  

モデルハウス周りがすっきり!

2022年08月18日
夏休みが終わり春日井モデルハウスは本日より

通常営業しておりますemotion18

今年の夏の暑さは異常的で少々バテ気味ですが

夏の後半戦頑張りますhand&foot08


お休み直前に春日井モデルハウスの外回りは

きれいにお手入れされましたemotion07

毎年春から夏にかけて容赦なく成長する雑草との戦いが続いておりましたが

流石に今年はギブアップemotion05

専門業者さんにお願いしたら見違えるほどスッキリしましたflowers&plants9






来週にはモデルハウスでのイベントが

23日 お子様のパステルアートWS

25日 色鉛筆画

26日 子どものためのお金の貯め方セミナー

が開催されます。


きれいになったモデルハウスで皆様のご来場を

お待ち申し上げておりますflowers&plants12

どうぞ気を付けてお越しくださいませflowers&plants9





  

Posted by かさはらの家 at 10:57Comments(0)日々の出来事おしらせ

明日からお休みです♪

2022年08月10日
今年の夏は猛暑に加えお天気が不安定emotion05

本日も太陽がギラギラした晴天と思いきや

只今空はどんより 今にも豪雨と雷がやってきそうな感じですweather05


さて、明日から弊社も夏休みに入ります。

春日井モデルハウスは 

11日(木)~17日(水)の期間お休みとなります。

休み明けには

23日 お子様向けのパステルアートWS  こちらは満席です。

25日 色鉛筆画WS

26日 子どものためのお金のセミナー  こちらはご予約受付中です。

以上を予定しております。


今年も思いっきり夏を楽しむというわけにはいきませんが

皆様それぞれのリフレッシュ法でお過ごしいただき

また休み明けにはモデルハウスに足を運んでいただけたら

嬉しいですflowers&plants9


  

Posted by かさはらの家 at 16:34Comments(0)日々の出来事おしらせ

熱中症を予防!水分のとり方って

2022年08月08日
今年の夏は猛暑続きですねweather11

新型コロナ感染の影響で相変わらずマスクも

手放せませんemotion05

暑い夏コロナ感染も心配ですが熱中症にも注意が必要です。


大手浄水器メーカーであるBRITA Japan株式会社が「熱中症対策に対するアンケート調査」

の結果が公表された記事があったのですが


マスクの着用によって例年に比べ熱中症のリスクが気になると感じている方が

多い一方で、その為の対策が不十分という方が多いそうです。


熱中症対策の一つはなんと言っても水分摂取emotion22

これはとても大切なことで、しかも摂取の仕方にもポイントが

あるそうです。


・一日必要摂取量の目安は体重1kgあたり30ml~40ml

・夏場は1日3Lまでを目安にする

という量の目安にくわえ、

・30分おきに75mlの水を「ちびちび飲み」する

・起床・お風呂・就寝前に水を飲む

・毎食前や空腹時に、コップ1杯の水を飲む

・内臓に負担をかけないため、常温の水を飲む

というもの。



冷たい水を一気飲み!はNG

のどが渇いたと感じる前に摂取するなどなど


意識して水分を採ると良いそうですhand&foot09


私自身、日頃水分摂取が全く足りていないと感じているので

意識して採るように心がけたいと思いますflowers&plants9

  

Posted by かさはらの家 at 10:10Comments(0)日々の出来事

お金の貯め方セミナー

2022年08月03日
8月26日開催

子どものための お金の貯め方セミナ




今の時代、子供の教育にもお金がかかりますよねemotion05

でも、いつどんなことにどの位って、なかなかイメージがつかないものです。

これで大丈夫?と不安にもなります。

今回のセミナーでお金のプロから話をきいて

不安が少しでも解消でき、未来に向けて上手にお金を貯める

ポイントなどお役立ていただけましたら幸いです。


こちらのセミナーは予約制となっておりますので参加を希望される方は

是非お早めにお申し込み下さいflowers&plants9  

Posted by かさはらの家 at 11:27Comments(0)イベント情報おしらせセミナー