スポンサーリンク
春日井市「田園に建つモダンな家」5月31日♪
2021年05月31日
2週間ぶりに現場に行ってきました。
外壁材が張られ建物の雰囲気がまた大きく変わっていました。

そしてその建物の周りの風景も・・・
田んぼに水がはられ田植えが始まっており
これまで静かだった周辺が田植機の音で賑やかになっていました
建物の方は室内も着々と造作工事が進んでます。
前回、脚立だったところには立派な階段が出来上がっており
2階の写真も安全に撮りに行けました


本日も大工さん腕を振るってくれています。
(ありがとうございます
)
また次に現場に行く日が楽しみです♪
外壁材が張られ建物の雰囲気がまた大きく変わっていました。

そしてその建物の周りの風景も・・・
田んぼに水がはられ田植えが始まっており
これまで静かだった周辺が田植機の音で賑やかになっていました

建物の方は室内も着々と造作工事が進んでます。
前回、脚立だったところには立派な階段が出来上がっており
2階の写真も安全に撮りに行けました



本日も大工さん腕を振るってくれています。
(ありがとうございます

また次に現場に行く日が楽しみです♪
春日井市「田園に建つモダンな家」5月14日♪
2021年05月14日
今日は30℃を超える夏日になりました
これからの季節に備え 朝からエアコンのお掃除をしました
さて、本日の春日井市「田園に建つモダンな家」
玄関回りや軒天にも杉の板材が張られていました
少しずつ外観の完成イメージが湧いてくるようになりました。
杉材の落ち着いた色合いにブラックのサッシがキュッと
引き締め効果を発揮しています
本日も内部では職人さんが腕を振るって作業してくださっています。
これからどんどん変化していくのが楽しみです

これからの季節に備え 朝からエアコンのお掃除をしました

さて、本日の春日井市「田園に建つモダンな家」

玄関回りや軒天にも杉の板材が張られていました

少しずつ外観の完成イメージが湧いてくるようになりました。
杉材の落ち着いた色合いにブラックのサッシがキュッと
引き締め効果を発揮しています

本日も内部では職人さんが腕を振るって作業してくださっています。
これからどんどん変化していくのが楽しみです

春日井市 「くらしのニュース」に掲載されました♪
2021年05月13日
おはようございます
今朝の中日新聞の折り込み
くらしのニュース
ご覧になられた方もおみえかと思いますが
SDGsに取り組む企業という事で取材の依頼をいただき
4月にかさはらの家スタッフ 朱がお受けしました。
その際の記事が掲載されています
(ライターのN様お世話になりました。)

普段より少しかための笑顔の朱です・・・笑
まだご覧になられていない方は是非ご覧ください。
更に詳しく弊社の取り組みをホームページに掲載しておりますので
是非こちらものぞいてみてください。
https://www.kasahara-net.jp/

今朝の中日新聞の折り込み
くらしのニュース
ご覧になられた方もおみえかと思いますが
SDGsに取り組む企業という事で取材の依頼をいただき
4月にかさはらの家スタッフ 朱がお受けしました。
その際の記事が掲載されています

(ライターのN様お世話になりました。)

普段より少しかための笑顔の朱です・・・笑
まだご覧になられていない方は是非ご覧ください。
更に詳しく弊社の取り組みをホームページに掲載しておりますので
是非こちらものぞいてみてください。
https://www.kasahara-net.jp/
春日井市「田園に建つモダンな家」
2021年05月10日
GW休暇明け初めて現場に足を運びました。
GW中も職人さんは作業を行ってくださり
大きく様子が変わっていました


玄関ドアや窓のサッシが取り付けられ外壁には
一部杉が張られていました。
既にとても良い雰囲気です。
内部も大工さんが作業をすすめてくださっています。
現在、または将来的でも、木の香りあふれる住宅にご関心をお持ちの方
是非↓↓↓ ご覧ください。
https://www.kasahara-net.jp/
おまけ
モデルハウス西側 ご来場いただく方にも
殆ど気づかれない場所なのですが
今年もエゴノキがきれいな花を咲かせGW明け初出社の私を
迎えてくれました

昨年この木のなまえが分からないとこちらに記載したところ
ブログをご覧になってくださった方からコメントで教えていただきました。
あらためまして有難うございました。
GW中も職人さんは作業を行ってくださり
大きく様子が変わっていました



玄関ドアや窓のサッシが取り付けられ外壁には
一部杉が張られていました。
既にとても良い雰囲気です。
内部も大工さんが作業をすすめてくださっています。
現在、または将来的でも、木の香りあふれる住宅にご関心をお持ちの方
是非↓↓↓ ご覧ください。
https://www.kasahara-net.jp/
おまけ
モデルハウス西側 ご来場いただく方にも
殆ど気づかれない場所なのですが
今年もエゴノキがきれいな花を咲かせGW明け初出社の私を
迎えてくれました


昨年この木のなまえが分からないとこちらに記載したところ
ブログをご覧になってくださった方からコメントで教えていただきました。
あらためまして有難うございました。