ポーポーって?
2022年08月30日
ちょこちょこモデルハウスに足を運んで
近隣の情報を教えてくださる方が
これ何かしってる?と出されたものがこちら↓

?????
ポポーとかポーポーと呼ばれる植物だそうです。
皆さん、ご存知でしたか?
ネットで調べてみると
ポポーは、北アメリカを原産とする落葉性の果樹です。
日本へは明治時代に渡来し、害虫や病気に強く、栽培に手間がかからないことから、一時はブームとなりました。しかし、実が熟してから7日ほどしか日持ちしないことと、当時は様々な植物が輸入されてきた時代であったことから、1940年代頃からしだいに姿を消していきました。今では栽培している農家が少なく、「幻の果実」と呼ばれています。
なるほどです。勉強になりました
いただいたポーポーも個人の方が栽培されたと伺いました。
食しても良いのですがお部屋に置いておくだけで
とても良い香りがするそうです

ビワに似ているような・・・ビワより大きい

近隣の情報を教えてくださる方が
これ何かしってる?と出されたものがこちら↓

?????
ポポーとかポーポーと呼ばれる植物だそうです。
皆さん、ご存知でしたか?
ネットで調べてみると
ポポーは、北アメリカを原産とする落葉性の果樹です。
日本へは明治時代に渡来し、害虫や病気に強く、栽培に手間がかからないことから、一時はブームとなりました。しかし、実が熟してから7日ほどしか日持ちしないことと、当時は様々な植物が輸入されてきた時代であったことから、1940年代頃からしだいに姿を消していきました。今では栽培している農家が少なく、「幻の果実」と呼ばれています。
なるほどです。勉強になりました

いただいたポーポーも個人の方が栽培されたと伺いました。
食しても良いのですがお部屋に置いておくだけで
とても良い香りがするそうです


ビワに似ているような・・・ビワより大きい

スポンサーリンク
Posted by かさはらの家 at 11:59│Comments(0)
│日々の出来事