初イベント!ピール作り教室♪

2023年04月05日
久しぶりに食に関するイベントを開催しましたemotion22

柑橘の皮で作る砂糖菓子

『ピール作り教室』

普段何気にゴミとして廃棄してしまっている果物の皮を

使ったお菓子です。 保存食としても活用できるのですhand&foot08


今回からかさはらの家にて市の講座でもご活躍されている

坂田麻衣子先生に柑橘の皮を美味しく変身させる技を色々教えていただくことになりましたemotion18

その第一回目がピール作りflowers&plants9

毎回、市の講座でもとても人気があり、今回も有難いことに多くの方が関心を持ってくださったのですが

お子様の入園式や入学式などと重なってしまいご参加いただけない方も・・・設定日が悪かった・・・申し訳ありませんemotion05

という事で当初の募集定員より少ない人数での開催となりましたが

結果的には少人数でキッチンを囲み

よ~く、よ~く 実演される様子を見ていただく事が出来き

先生への質問も沢山していただけましたhand&foot09

初イベント!ピール作り教室♪


講座終了後、先生とも相談し次回からは5~6名様での募集に変更が決定emotion22
ご要望があれば少人数で回数を増やす事にemotion07


坂田先生の講座の魅力はまず美味しいピールが無駄なく作れるようになる!なのですが

私は惜しみないおもてなしemotion11にもあると思います。

ご参加いただいた方に喜んでいただき

時間とお金を費やして良かったと満足してお帰りいただけるように

そんなお気持ちが随所に現れていますemotion07


初イベント!ピール作り教室♪
資料の横に並べられた物は

初イベント!ピール作り教室♪
事前に先生がつくられた数種のピールが可愛くラッピングされています。もちろんこのラッピングも先生オリジナルです。
これは・・・お土産ですemotion07


でもこれだけではありませんemotion22

参加者の方がおみえになられるとまずは紅茶と試食用のピールをface01
これから作るピールってこんな感じ!の予習(笑)

そしていよいよ講座開始

実演を見ながら、スマホ片手に作業の途中途中にまた試食!

材料のゆであがり具合や乾燥状態 苦味のチェックなど実際に食べて

感じていただけるようにと。

試食 試食 試食 終わるころには皆さんお腹も満足(笑)

是非、その感じを忘れる前に今度はご自宅で作ってみてくださいねflowers&plants12

そして作ってみての感想などお聞かせいただけたら嬉しいですface02





次回は5月16日(火) マーマレード作り


を予定しております。

また詳細は後日ご案内しますのでお楽しみにface02






スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
5月2回目の色鉛筆画WS♪
くま、うさぎ、ぱんだ、そう 本日の作業です♪
柑橘の香りに包まれたママレード教室♪
ローズガーデンでのワークショップ
色鉛筆画WS♪本日は別の楽しみも♪
ベビーちゃんが主役のイベントです♪
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 5月2回目の色鉛筆画WS♪ (2023-05-25 14:55)
 くま、うさぎ、ぱんだ、そう 本日の作業です♪ (2023-05-22 13:32)
 柑橘の香りに包まれたママレード教室♪ (2023-05-17 12:26)
 ローズガーデンでのワークショップ (2023-05-16 10:23)
 色鉛筆画WS♪本日は別の楽しみも♪ (2023-05-11 13:28)
 ベビーちゃんが主役のイベントです♪ (2023-04-28 10:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初イベント!ピール作り教室♪
    コメント(0)